バラエティに富んだ中華弁当がうまい。20年以上通っているお店で、文字通り「大」きく「養」ってくれた町中華です。新卒時代は近所に住んでいたから、ほとんど毎日行ってました。転居してからも月1程度では通っているお店です。
全メニュー食べましたが、写真は残ってないので限定的な紹介になります。
おすすめの料理:中華弁当

毎日行ってた頃は日替わりでメニューを変えていました。初めて行く方や月一程度なら中華弁当がおすすめ。バランスがいいですし、どの料理もぜんぶおいしい。付け合わせのスープも好き。
外観

屋根を張り替えたのできれいになりました。
内観
カウンターが6席くらい、テーブル4人掛けが4席。大人数だと2階の和室があります。畳で二つテーブルがあって、会社の宴会とかで使わせてもらいました。
メニュー

丼ものだと肉丼や中華丼、麻婆丼あたりをリピート。食欲がないときは雑炊セットをよく食べてました。

一品だと、ニラレバ、肉団子、麻婆茄子、トンテキあたりがリピートしてました。
店舗概要
大阪メトロ東三国駅から徒歩5分。
項目 | 詳細 |
---|---|
店名 | 大養軒(だいようけん) |
住所 | 〒532-0002 大阪府大阪市淀川区東三国4丁目12−3 |
営業時間 | 11:30-14:30 16:00-22:45 |
定休日 | 水曜日 |
予算 | 2,000円くらい |
食べたメニューと感想
20年近く通っているため、全メニューを制覇しています。ただ、写真を撮り始めたのは最近なのでご容赦を…。

五目ワンタンメンはテレビで紹介されたときにも推していたメニューです。あっさりスープに具がたっぷり入っているから、あったまります。お腹も満足しますよ。たくさん食べたい時は焼き飯をつけます。

中華屋さんのオムライスはこっくりしてます。こちらも人気メニュー。

チキンライスは別メニューであります。家でオムライスを作る時も、たまに豚バラでつくるようになりました。

餃子は小ぶりで8個入ってます。あっさり。

パラパラというわけではないですが、ほっとする味です。麺類と一緒にかきこみます。
コメント