ぎょうざやの7種のぎょうざ【西成ランチ・呑み】

ぎょうざやさんのサムネイル

花園町駅から徒歩10分。商店街を進んで一本ズレた人気の町中華です。ぎょうざやという名前のとおり、7種の餃子がラインアップされています。ぎょうざのタレで食べるのは2種類のみ。変わり種ぎょうざがあって全種類食べても飽きません。

目次

おすすめの料理:焼餃子

ぎょうざやの餃子2人前

むちっとしたタイプの餃子です。あんがたっぷり入っているので、食べ応えがあります。

ぎょうざやさんのぎょうざインサート

ぎょうざのタレとラー油でぱくっと。餃子関係で7つのメニューがあります。ページの下で紹介してます。

外観

ぎょうざやさんの外観

商店街から脇道に入ったところにあります。専用駐車場・駐輪場があるので、チャリ民としてはすっごく楽。

内観

ぎょうざやの内観

カウンターと座敷で、年季の入ったテーブルが落ち着きます。一人できたらカウンターですが、今日は座敷になりました。

メニュー

ぎょうざやさんのメニュー

店舗概要

項目詳細
店名ぎょうざや
住所〒557-0031 大阪府大阪市西成区鶴見橋3丁目7−21
営業時間11:00-14:30
16:00-20:30
定休日月・火曜日
予算2,000円以内

食べたメニューと感想

焼ぎょうざとすだちぎょうざ

ぎょうざやさんの焼き餃子とすだち餃子

手前がすだちぎょうざです。上にかかっているのは岩塩です。

ぎょうざやさんのすだち餃子

すだちで包んでそのまま食べます。さわやかなすだちの酸味がうまいです。

揚ぎょうざ

ぎょうざやさんの揚げ餃子

こちらはぎょうざのタレorしょうゆ+からしで食べます。そのまま食べてもおいしいですが、しょうゆとからしで食べるとパンチのある味になります。

にんじんぎょうざとニラぎょうざ

ぎょうざやさんのにら餃子とにんじんぎょうざ

色合いが美しいですよね。奥がにんじんぎょうざで、手前がニラぎょうざです。ニラの風味が立っていますし、にんじんぎょうざは珍しい食べ方をします。

ぎょうざやさんのにんじん餃子インサート

オリーブオイルと塩!にんじんの甘みが出てておいしかったです。

水ぎょうざ

ぎょうざやさんの水餃子

水…ではなくて、スープぎょうざですね。和だしのスープで、うどんを入れて食べると美味そうな味です。チャーハンなど飯系のお供にもよさそう。写真を撮るのが遅かったせいで3つですが、本来の個数は6個です。

青じそぎょうざ

ぎょうざやさんのシソ餃子

夏季のみとのことですが、9月末でもありました。暑かったからかもしれません。もっともあっさりしたぎょうざです。こちらも変わった食べ方をします。

ぎょうざやさんのメロン

メロンアイスが出てきたーと思ったら…

ぎょうざやさんの梅オープン

パカっと開けると梅肉が出てきました。梅肉を乗せて青じそぎょうざを食べるわけです。

中華風オムライス

ぎょうざやさんの中華風オムライス

下はチャーハンです。ケチャップライスではないですが、上のケチャップをたまごに塗り塗りして食べます。

舌仲間になる

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次