洗練されたフレンチが破格の値段で食べられるお店です。ていねいな仕事をしているスープ、パン、メイン、季節のデザートのシャーベットまで1,300円。ディナーは完全予約制ですが、土曜日も営業しています。お昼前に大阪城公園に行く機会があればランチに行ってみてください。
おすすめの料理:茶美豚の肩ロース肉のソテー
ランチは2種類で、どちらも美味しいですがガッツリ系がいいから豚をおすすめしておきます。

柔らかくてジューシーな焼き加減です。付け合わせのラタトゥイユやキッシュ、マッシュポテトもめちゃくちゃ美味しいのですが、キャベツが衝撃的でした。しっとりしているのにシャッキリしていて、付け合わせにもしっかり仕事がしてあるんだなーと感動しました。
これを食べた後、しばらくコールスローを作るのがマイブームでした。ていねいに仕事をしたらおいしくなりますよね。
外観
大きな通り沿いにあって赤のホロと黒の扉が目印です。最初のうちは飲食店と思わなかったので、意識して探してください。

内観
10人ほどが入れるかわいい内装です。

店内は女性多めですが、男ひとりで来ている人もいますよ。

メニュー

2種類です。コースなのに提供は早いので近所のOLさんもランチに来ていました。
店舗概要
項目 | 詳細 |
---|---|
店名 | ダン ル シエル |
住所 | 〒534-0025 大阪府大阪市都島区片町1丁目7−19 都島フレールビル |
営業時間 | 12:00-14:00 18:00-21:30 |
定休日 | 不定休 ランチは日祝休み |
予算 | 昼1,300円 夜は不明です |
食べたメニューと感想
コースになっているため、スープ、パン、メイン、シャーベットの順番は一緒です。

かぼちゃのスープ。コクがあってうまい。上の泡はエスプーマですね。黒コショウが載っています。

パンはハード系とミニフランスです。どちらもしっかり小麦の味がして、そのまま食べてもおいしい。でも、ソースやポテトをぬりぬりして食べるとおいしいから、取っておくことをおすすめします。

この日は洋ナシのシャーベットでした。さわやかで口の中がさっぱりします。
鶏もも肉の香草パン粉焼き

別日にパン粉焼きも食べました。塩味がしっかりしていてトマトソースと相性がぴったり。ラタトゥイユやキッシュ、マッシュポテトやキャベツに至るまで死角なし。

スモモのシャーベットでした。凍らせたスモモを食べてるみたいで、とってもおいしかったです。
似た感じのお店としては、堺筋本町にあるLe日本食堂さんですね。量としては、ちょっと足りない点も一緒です。相方は「十分満足」と言っているので、女性にはちょうどいい量なのかもしれません。
コメント